忍者ブログ
基本的に趣味(ゲーム)のページです。 ただにDDR報告週記
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FPSで高品質のヘッドホンを買うと劇的に変わるとネットで書いてあったので、週末買いに行きました。展示してるヘッドフォンを色々試したSENNHEISER HD 429に決定。

ネットにはいろいろおすすめがあるが、いろいろ試してみて着け心地と自分の耳にあってるのがいいと思う。たぶん上級機種と思われるヘッドフォンも音が良すぎて?逆に不快に感じるヘッドフォンもあったので。

劇的に変わりますね。激戦区では戦争映画みたいに臨場感があります。
耳で左右どちらから敵が近づいてくるか打たれてるもか分かるのは良いですね。

もうワンランク上のヘッドフォンも試してみたいが、とりあえず満足しているのでこれで言ってみます。
PR
買ってから2ヶ月経ちました。
最初はかなりバグもあり悪印象だったが、いまは毎日少しずつやっています(今はエイリアンだけど)。

バグ解消後にオフラインのキャンペーンもクリア。FPSの練習もかねて良かったです。
違うステージを二人でプレイするコープモードはまだ半分しか消化してしてないです。

初プレイに失敗はつきものだが、こっちのプレイヤーは気が短いので、一回失敗するとだいたい去っていくので繰り返しやるのも面倒で、放置中。このモードで解禁する武器もあるからいつかはやらないと。

最近のキルレイトは0.6ー1.0くらいで落ち着いています。まだまだ初心者。
Aliens Colonial Marines
やっぱり平日はプレイ時間が取れていないが、ソロでキャンペーンを五つくらいクリアしました。たぶん半分くらいかな。
コーププレイはいっかいクリアしてからにします。

BF3のキャンペーンに比べるといろいろ見劣りします。BF3は映画の一部のような感覚をもったが、これはゲームの範疇です。プレイ中の音楽とか効果音は好きですね。

ただ手持ちの武器(メインとサブ)以外武器を変える機会がないのでなんか、同じ武器でずっとうってるので単調に感じる。単に見逃してるだけかも。

けど四つ目のキャンペーンでスマートガンを使う場面があったので、良し。これだけで十分です。
けっこうチート性能なので対人でもあるのか疑問。

こんな感じです。
「aliens colonial marines」買っちゃった。

発売日にゲームを買ったのはすごい久しぶり。

レビューは悪いみたいだが、たまには人柱になろう。

オンライン、マルチプレイできました。

PSNをアカウントをこちらで作り直したらいけた。
日本のアカウント、こちらのソフト、PS3ではだめだったみたい。

それよりスティンガーバグ直して下さい。オフラインクリアさせろー!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
存在価値無
性別:
非公開
自己紹介:
ーーー
カウンター
アクセス解析
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
Design& Material by selen
忍者ブログ [PR]