忍者ブログ
基本的に趣味(ゲーム)のページです。 ただにDDR報告週記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シムシティー4更新です。
前に開発したマップを、再開発してみました。

まずは住宅地増設


工業地帯
教育度が高いおかげで、公害産業が建ちません!!!たぶん他のマップから来ている。



運河Lotの導入
使ってみました。これは景観アップに最適ですね。
ダウンロードはsimcity4devotionからです。



PR
久々のシムシティー4更新です。

今回はとなりのマップに新しい住宅地を作りました。
今回は小学校、高校、病院を最初から建設。中密度主体で開発しています。書いてませんでしたが、この地域エリアはすべて難易度「難しい」でやっています。

隣町からのびる鉄道に駅を接続して、そこを中心に住宅地を開発。川の対岸は、商業地、工業地の予定です。すでに少し建てています。



駅前一等地に高密度で、高層マンションが建ちました。ただし低所得です。
ステージ7と8は高密度でしか建たないので、これはたぶんステージ7だと思います。これからデフォルトのステージ7、8を写真におさめて行こうと思います。


ダウンロードサイトでダウンロードすると、ほとんどのファイルはexe形式のファイルで得られます。

最初に入れたNAMやCAMのファイルは、マック用のダウンロードサイトがあって直にファイルを得る事が出来ましたが、他のほとんどはexe形式です。

いろいろ探してMacでexe形式を開ける有料ソフトは見つけました。file juicerだったと思います。
期間限定のお試しソフトはしっかりと機能しましたが、わざわざ買うのもバカバカしいのでやめました。

結論は、Windowsのマシンでexe形式を実行して、ファイルをMacに移しています。バカバカしい、、、、
郊外の工業地域を作ったら、意図せずハイテク地区になりました。

あたらしい街を開発しています。
詰め込みすぎず、いい感じです。

今までNAMのぬるいカーブをほとんど使っていなかったんですが、道路、レールのを使った自然な感じで良かったです。
周りに何もないのに、90度カーブは違和感ありまくりですよね。

全体図



住宅地1



住宅地2



駅前(まだ誰も利用していない)



公害のオフィス街のつもり



工業団地


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
存在価値無
性別:
非公開
自己紹介:
ーーー
カウンター
アクセス解析
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
Design& Material by selen
忍者ブログ [PR]