基本的に趣味(ゲーム)のページです。
ただにDDR報告週記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
始めてナバルデウスを一回のクエストで討伐できました。
29分でした。
マテンロウ (槍)
ジャギマスク
残りバンギス装備
スキルは、匠
攻撃力アップ小
食事場で攻撃力アップ大発動
3回突き、突進、通り抜けたらキャンセル、3回突きの繰り返しです。
29分で討伐。
突進がひっかかるポイントは、
角と頭の境目
ひれの付け根
顎下とひげの合間
くらですかね。
うまくいけば体力なくなるまで突進しっぱなしです。効率よく突進を使えたらもっと早いかな。
29分でした。
マテンロウ (槍)
ジャギマスク
残りバンギス装備
スキルは、匠
攻撃力アップ小
食事場で攻撃力アップ大発動
3回突き、突進、通り抜けたらキャンセル、3回突きの繰り返しです。
29分で討伐。
突進がひっかかるポイントは、
角と頭の境目
ひれの付け根
顎下とひげの合間
くらですかね。
うまくいけば体力なくなるまで突進しっぱなしです。効率よく突進を使えたらもっと早いかな。
PR
装備欄をみると凄く風化した槍があったので、強化。モンスターの濃汁だけが足りなかったので、上位飛甲虫の討伐を3回こなして、無事5個ゲット。
アルバ槍は、古龍の血がまったくない。ナバルで集めるかな。強化用にアルバ尻尾がたりないかも。
麻痺槍チャルク・ムラーカは、材料あったので何なく作成。
睡眠槍グレイトアズールをつくるために鳥竜玉が5個必要です。
ドスジャキ 頭部破壊10%
ドスバキ 頭部破壊12%
捕獲はめんどうなのと、ジャキはすぐ終わるので10頭ぐらいかって2個ゲット。一日で集めようとするとセンサー発動するので、一日1個ペースで十分でしょう。
アルバ槍は、古龍の血がまったくない。ナバルで集めるかな。強化用にアルバ尻尾がたりないかも。
麻痺槍チャルク・ムラーカは、材料あったので何なく作成。
睡眠槍グレイトアズールをつくるために鳥竜玉が5個必要です。
ドスジャキ 頭部破壊10%
ドスバキ 頭部破壊12%
捕獲はめんどうなのと、ジャキはすぐ終わるので10頭ぐらいかって2個ゲット。一日で集めようとするとセンサー発動するので、一日1個ペースで十分でしょう。
昨日はさくさくとジョーの大牙が手に入ったので、任務完了。
遂にヴァンギスGシリーズ完了しました。
いろいろ試してみて下の装備の落ち着きました。
ジャギマスク
残りヴァンギス
お守り匠+4
と装飾品で
切れ味+1
攻撃力アップ小
自動マーキング
幸運
いまや幸運、激運が離せなくなりました。
斬れ味 +4のお守りがあれば
フルヴァンギス装備で
切れ味+1
攻撃力アップ大
自動マーキング
業物
次の目標は、槍装備の充実とアグナGシリーズかな。砂嵐来たら、モーラン狩りです
遂にヴァンギスGシリーズ完了しました。
いろいろ試してみて下の装備の落ち着きました。
ジャギマスク
残りヴァンギス
お守り匠+4
と装飾品で
切れ味+1
攻撃力アップ小
自動マーキング
幸運
いまや幸運、激運が離せなくなりました。
斬れ味 +4のお守りがあれば
フルヴァンギス装備で
切れ味+1
攻撃力アップ大
自動マーキング
業物
次の目標は、槍装備の充実とアグナGシリーズかな。砂嵐来たら、モーラン狩りです
週末はなんだかんだいて一日ゲームができずに、夜だけプレイ。
バンギス装備を作ろうと思い、ジョー狩り。
材料は、大牙があと二つまで揃えました。
物欲センサー発動で出にくくなるかな。
狩りの方はいいパーティーに出会えて、毎回20分くらいで狩れていい感じでした。
槍のうまい人がいて、常に攻撃している感じでした。
突き×3、カウンター突き、突き×3の繰り返し。
自分は片手剣睡眠なので常に足下張り付き攻撃。
バンギス装備を作ろうと思い、ジョー狩り。
材料は、大牙があと二つまで揃えました。
物欲センサー発動で出にくくなるかな。
狩りの方はいいパーティーに出会えて、毎回20分くらいで狩れていい感じでした。
槍のうまい人がいて、常に攻撃している感じでした。
突き×3、カウンター突き、突き×3の繰り返し。
自分は片手剣睡眠なので常に足下張り付き攻撃。
昨夜は、計4回でアルバを2回くらい狩れました。
パティー選びは大切ですね。
1回目は、片手剣睡眠×4。
羽を壊そうということなので先に羽をこわしましたが、30分以上かかりました。
最終的に角壊れず。
2回目、3人、片手剣睡眠とガンナーで、睡眠爆弾で20分今日で終わりました。
ボマーが発動しているひとが二人いたおかげでしょうか。
角は破壊完了。
閃光弾は効く範囲は、未だによくわからず。真正面で距離はすこし離れているて問題なさそうです。
パティー選びは大切ですね。
1回目は、片手剣睡眠×4。
羽を壊そうということなので先に羽をこわしましたが、30分以上かかりました。
最終的に角壊れず。
2回目、3人、片手剣睡眠とガンナーで、睡眠爆弾で20分今日で終わりました。
ボマーが発動しているひとが二人いたおかげでしょうか。
角は破壊完了。
閃光弾は効く範囲は、未だによくわからず。真正面で距離はすこし離れているて問題なさそうです。