忍者ブログ
基本的に趣味(ゲーム)のページです。 ただにDDR報告週記
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末からプレイ再開。

アルトリウスの大盾を装備できるように筋力強化。あとはHPアップ。
結局、雷のスピア、アルトリウスの大盾、黒騎士装備(最大まで強化)でごり押し。

アルトリウスの大盾で難易度が大幅に下がりました。

白竜シース、四人の公王は、混沌の大火球と混沌の大火球で削って、ごり押し。

ラスボス薪の王グウィンはごり押しできなかったので、距離を取ってボウガンでチクチク攻撃。ライトボウガン+13で100くらいダメージを与えられたので、あせらずちくちく。

ようやくクリアできました。
こころ折れそうになったのは、

不死街下層 山羊頭のデーモン
アノール・ロンド 三つ目の篝火まで、ボス
結晶洞穴全部

装備を鍛える事によりなんとか攻略。

次は魔術師キャラにしてソウルの槍とか打ってみたい。
PR
アノール・ロンドをクリアして王を器をゲット。

公爵の書庫を経て、結晶洞穴まで云ったが、挫折。
たぶん順番が違うと思って、巨人墓場

先日、墓王ニトを倒した所です。
今はデーモン遺跡でうろうろ中。

最近は火術を鍛えて、大火球と混沌の大火球を使い始めてだいぶ楽になりました。
大きい雑魚的はだいたい混沌の大火球で倒せるので死ぬ回数が大幅に減少中。はじめから使っていれば。

ただし筋力が30以上必要な大盾や武器は使えず。ここままクリアできるか。
忙しくてあまりプレイできていないが、アノール・ロンドでハマってます。

ボスが倒せず。

二体同時なんて卑怯です、、、


二日がかりでセンの古城クリアしました。

篝火にたどり着くまで、一日目。
ミミック初見で見事死亡。
(埒があかないので攻略サイト見てロイドのなんたらを使う事覚える。
そして商人を倒し待っているのでもう変えない事が判明)

屋上までいってから、また途方に暮れる。
爆弾降ってくるのに行き場が見つからず。
攻略サイトで階段の場所を確認。

二回チートしてしまった。

二日目は、ボスのアイアンゴーレム倒して撃破。
はじめは行動パターンを覚えて、5回目くらいの挑戦で倒せた。

(1)右手を振り上げる。
盾を構えて足下に入って、一二回切る。

(2)その間に左をあげたら、つかみ攻撃なので急いで離れる。
余裕が有れば背中に逃げる。
右手で二回攻撃をするときは攻撃を継続できればさらに切る。

(3)足下に入れず盾で防御して後ろに飛ばされたら、スタミナ回復。
離れたらスタミナ回復。(1)に戻る。

基本これで倒せました。動作が遅いのでモーションが分かりやすいです。
ダメージを受けたら離れて回復。飛び攻撃(水の塊みたいに見える)に気をつける。

ボス後はアノール・ロンドの最初の篝火までいきました。
ようやくボス魔女クラーグ倒せました。

装備は
打刀+10 (初見プレイで商人を倒してしまったので持ってます。)
竜紋章の盾

正面に炎を吐く 正面に立たない
炎の剣を振り回す ガードしながら懐に潜り込む
衝撃波    とにかく離れる

基本的に炎を吐いている時が攻撃チャンス。
炎の剣を振り回しているときに懐に潜り込み一回切る(深追いしない)。
だいたい衝撃波をはなつモーションになるので離れる。
近づいてくるので距離をとりながら長いモーションの炎を吐いてたら、攻撃。
短いモーションの炎だったら距離を保つ。
炎の剣を振り回しはガードしながら潜り込む。
衝撃波を避ける。

の繰り返しでちくちく倒しました。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
存在価値無
性別:
非公開
自己紹介:
ーーー
カウンター
アクセス解析
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
Design& Material by selen
忍者ブログ [PR]