忍者ブログ
基本的に趣味(ゲーム)のページです。 ただにDDR報告週記
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シムシティ4(Sim CIty4)めざせ100万人、第3回です。

現在30万人突破。

かなりスペースの余裕が有りそうなので、もうちょっと中密度を取り入れていこうかな。

次の開発地を整地してみました。
道路の中は商業地、周りは住宅地、左の地域はハイテクで行こうと思います。

PR
int a[] = new int [3];
a[0] = 12;
a[1] = 52;
a[2] = 31;

と配列を宣言し、値を代入して行くとします。

int a[] = {12, 52, 32};

これは上は同じ事を言っていて、new演算子はいらないようです。

なぜ?

答えは、{ }で囲んで代入すると配列変数のメモリ領域を確保してくれるらしいです。

真偽は、ずっと先に分かるでしょう。メモ終わり。
GUI; Graphics User Interface

Java用GUIツールキット
AWT; Abstract Window Toolkit
元々のクラス

Java用GUIツールキット
SWT; Standard Widget Toolkit
Eclipse Foundationが作成

SwingというGUIツールキットもあるらしい。

Image Jは、ちょっとソースコード(*)を見る限り、ノーマルのAWTを使っているみたいなので、SWTは今は触れない方向で。

(*)いくつかソースコードを見ると、始めに。
import java.awt.*;
が宣言されているので、AWTを使っているという意味ですね。
最近、Javaの勉強を独学でしていますが、はっきり言ってどこを読んでも、日本語でOK状態です(涙)。参考書は一冊買いました。

プログラミング初心者の私が最初に打ちのめされたのは、ネット、解説書で使われている用語の意味が分からない(涙x2)。

あとは、どこもオブジェクトの例えが全然関係ない物で、意味が分からない。悪く言えば、なんか騙されているような感じもある。
Cではこう書くけど、Javaだとこのように書けてすっきりしますという具体的なページもありましたが、Cは超基本しか分からないので、やっぱり雲をつかむような話です。

このカテゴリーは、自分への疑問提起と調べた結果を、適当に自分用メモで書いて行こうと思います。

まとまりのないブログになってきました。

そんなの関係ねー、、、彼はまだテレビに出ているのだろうか?海外在住なので分かりません。
millionの隣にある商業地です。
かなり高層ビルが建つようになりました。さすがCAMパワー。







写真によっては外の区画が空き地ですが、隣の住人を増やすために近場の場所を有る程度確保しています。

デフォルトである住宅地がダウンタウンみたいに見えて来た。



もっと淵まで高層ビル建ててこうと思います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
存在価値無
性別:
非公開
自己紹介:
ーーー
カウンター
アクセス解析
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
Design& Material by selen
忍者ブログ [PR]